[ ファミリ単語 ]
Component : 1.構成、2.部品
Parametric Components = Family (Parametric: 3.要素、要因)
Reference Plane: 無限の線。ジオメトリ作成のガイドとパラメータの抑制に使う。
Reference Line: 線に始点と終点がある。
Control Tool: オブジェクトをプロジェクト上で、反転、回転させたいときのコントロール。Origin を中心に、反転または、回転をする。1度に2つ以上のオブジェクトを影響させられる。どのView にも影響できる。
Origin: オブジェクトの0地点。プロジェクトに挿入したときに、オブジェクトがスナップされるところ。
[ ファミリ設計 ]
ファミリを作成するのに、まず計画が重要。大事なことを、箇条書きにまとめる。
- どのサイズをコントロールするのが、必要か?
- RPのトリガー方法。TypeかInstanceなのか。
- 見えるオブジェクト、見えないオブジェクトの設定。ネストオブジェクトが、必要か?
- シンボルを作成するか?
- どこを Origin のポイントにするか?
- どれだけ、作りこみをするか?
- どんなマテリアルを適用させるか?
[ ファミリ制作の流れ ]
1.適切なテンプレートの選定
2.Origin (既存のRP Center Left/Right, Front/Back)をピン留めする。
3.RPの作成とパラメータの設置
4.ジオメトリの作成
5.サブカテゴリの割当て
6.マテリアルの適応
7.Shared にするか
動作確認のテストを行う
[ サブカテゴリ ]
ファミリのテンプレートによって、線の太さ、線の色、線種パターン、マテリアルの割当てが、可能になる。Manage > Object Style から、各詳細設定ができる。
[ 注意点 ]
- ファミリで作成したマテリアル名と、プロジェクトのマテリアル名が同じ場合、コンフリクトが起きて、プロジェクトのマテリアルが優先されて、ファミリで作成したマテリアルは反映されない。
[ 最終チェック ]
- Shared にするか、しないか
- サブカテゴリ登録したか
- Purgeしたか