忍者ブログ

logo

印刷

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーフォントの使用に気をつけて!

フリーって本当に嬉しいですが、やはり誰かが時間と技術を使って作ったもの。フリーのフォントは、すべてがフリーというわけではなくフリーで使える範囲が限られている場合が多いです。
使える範囲というのは、例えば印刷物に使用してはいけないだとか、色々と規制があります。
ただ単に、どんどんダウンロードするだけでなく、必ず使用条件を読んでください。特に海外のフリーフォントのサイトはもちろん英語で書かれていますが、必ず理解してください。

フォントを購入するタイプのものは、金額にもよりますが、質が良い、クラッシュしない、文字の種類がカバーされています。

Web Safe Fonts については、Web,デジタル書類に関して利用するのは無償ですが、印刷物に使う場合は規制されていてフォントを購入しなければいけません。
PR

フォト・アルバム

フォト・アルバムの会社の比較。

サイズページ数価格日数海外発送
PhotobackA6-A438001W
T-printA6-A5900×
TOLOTA6500×
しまうまA6-A51300×

用語

フライヤー(flyer、flier)(=チラシ)1枚物のA4以下程度
チラシ (=リーフレット)新聞広告などA4以上の大きさのもの
リーフレット
ブロウシャー
カタログ
パンフレット
DL

印刷時の背割れについて

特に110kg以上のマット・マットコート紙の場合、背割れが起きやすく、デザインによっては目立つ場合がある。

[ 背割れを目立ちにくくするには]
・ 紙質をコート紙にする
・ 厚み(斤量)を90kg以下の紙質にする
・ 筋加工+折り加工の、特殊加工を施す

忍者カウンター