忍者ブログ

logo

私の Illustrator ワークスペース の設定

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の Illustrator ワークスペース の設定

私のやっているイラレのワークスペースの設定をご紹介します。

あまりカスタマイズしすぎても、他人のコンピュータでイラレを使う時にとまどってしまうので、できるだけ少ないカスタマイズで、なおかつ効率的に作業ができるようにすることを心がけています。

 

ワークスペース:Like Photoshop
私のイラレのワークスペースは「Like Photoshop」を使用しています。
Window > Workspace > Like Photoshop

[ 少しいじる ]

レイヤパネルを広くとる
ナビゲータパネルではなく、インフォパネルをアクティブにしておきます。アピアランスパネルを少し縮めて、レイヤパネルをできるだけ広くとります。

ツールパネルを2列にする
ツールパネル(左端)は、2列のスタイルが好きなので、左上側の矢印ボタン(<<)をクリックして、2列にする。(初期は1列)

以上、これだけです。シンプルで時間をかけることはしません。

PR

忍者カウンター