忍者ブログ

logo

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

契約書に関して

フリーのデザイナーとして、契約書はとっても重要です!

なぜなら、自分を守ってくれるからです。
また双方、自分だけではなくクライアントにとっても、お互いに気持ちの良い仕事ができることを導いてくれます。

もし契約書がないとクライアントはどんどんとモンスターになっていきます。自分がお金を頂いて人の為にやっているデザインも不愉快になってきて、さらには仕事を放棄したくなってしまうかもしれません。ですが、そんなことは絶対にしてはいけません。アンプロフェッショナルであり、フリーのデザイナーとして独立しないほうがいいです。

これは、フリーのデザイナーだけではありませんが、どんな職業でも誰かを相手にして仕事をするうえで常に相手の先回りをすることはビジネスを成功させるうえで重要な項目だと思います。

スポーツでもルールがなければ、公平な試合ができません。このルールは、私たちフリーのデザイナーにとって契約書と同じです。

でも、私たちデザイナーは文字より画像のほうを見るのが好きで、難しい専門用語が並んでいる文章を見たとたん顔を背けてしまうかもしれません。(私もです。)でも、ちゃんと見てください!契約書は制作するのに時間がかかります。デザインを制作するより時間がかかるかもしれません。(私は実際にかかっています。)でも練りに練って契約書を考えてください。

海外の契約書は、日本の契約書に比べて3倍以上の文章で構成されています。海外の法律の認識は、日本に比べて高いと思いますが、それはお互いがロスしたくないからです。

今回は、契約書のお話でした。
契約書のことに関してのリンクも集めた記事もありますので、こちらも参考にしてください。
→ 契約書のリンク集
PR

契約書リンク集

契約書

Webさえさんのとてもわかりやすい契約書
http://websae.net/contract_document/#warning

Contract

Basic Terms & Conditions and Intellectual Property Provisions, should be used for all design assignments. An additional three modules are provided as supplements that can be added to the agreement as needed: Print-specific Terms & Conditions, Interactive-specific Terms & Conditions and Environmental-specific Terms & Conditions.
http://www.aiga.org/standard-agreement/

http://www.docracy.com/doc/showalluserdocs?sortBy=3&page=1&userId=7435


Sample Logo Design Contract of Agreement
Sample Website Design Contract Template
Sample Web Design Agreement Template
Sample Contract Template from Smashing Magazine

フォト・アルバム

フォト・アルバムの会社の比較。

サイズページ数価格日数海外発送
PhotobackA6-A438001W
T-printA6-A5900×
TOLOTA6500×
しまうまA6-A51300×

DW ドリウィのコード・フォーマット

ドリウィのデフォルトのコードの書式は、勝手に空白が入ってしまいます。そこで、今回はドリウィのコード・フォーマットのルールを確認してみたいと思います。

コード・フォーマットのルールの設定

Edit > Preference (Ctrl+U) : Code Format で、設定が可能です。
Indent のチェックをはずすと、空白がなくなります。
Default tag case: 小文字が基本



また、CSSの書式の設定もついでにおこなっておくとよいです。
同じCode Format内にある、Advanced Formatting : CSS をクリック。
Indent property ... のチェックもはずします。
Blank line between rules : チェック(見やすいため)

既に記述されているデータにコード・フォーマットのルールを適応する

Commands > Apply Source Formatting をクリックするだけです。



After Effects 音がずれる

After Effects で、プレビューのときは音はあっていたのに、レンダリングをした映像は音がずれてしまいました。
ネットで調べたら、答えがでていました!
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5610418.html?&status=true&errcode=&msg=&qid=5610418

私の撮影したカメラは30fpsだったのですが、コンポジションの設定は20fpsだったので、音のずれがでてしまったようです。プレビューで確認すると音はちゃんと映像に合っているのですが、レンダリングをするとずれがでるようです。

コンポジションの設定を30fpsにしたら、解決しました。

忍者カウンター